ワイシャツを購入する際にチェックするのは「価格」「色・柄」「サイズ」「素材」の4点です。
価格
大手カタログ通販会社が販売するワイシャツは、普通のもので2~4千円程度。それを基準に考えるのがよろしいかと思います。
より安いに越したことはありませんが、ただ値段だけで選んでしまうのは失敗のもの。その他のポイントと合わせて総合的に判断しましょう。
色・柄
自分の好みのものを選ぶのがベスト。気に入らない服って着なくなっちゃいますよね。
洋品店などでは限られた在庫の中から選ぶしかありませんが、通販ならいろいろな色・柄・デザインのワイシャツを選ぶことが可能。ワイシャツ通販ショップカテゴリを参考に、様々なショップのワイシャツを見比べてみてください。
サイズ
M・L・LLといったサイズを選べるところであれば、いつものサイズを選べばOKです。(洋品店に行ってもワイシャツを試着することは稀だと思いますので、それと同様です。)
ただし、中には、セシールのように細かくサイズを指定することができるショップもありますので、その際はしっかりサイズをチェックしてください。(セシール通販体験レビューをご参考に。)
素材
ワイシャツ選びで一番重要なのが、生地の素材です。
特に夏に着るワイシャツの場合、着心地と直結しますので、ショップの商品表示をよく見て購入するようにしましょう。
素材別の特徴は「ワイシャツ素材の特徴」でまとめていますので、ぜひご参考に。
以上、4つのポイントを抑えつつ、自分にあったワイシャツを見つけましょう。
- update:2010/06/11
- ワイシャツの選び方
- 次の記事:ワイシャツ素材の特徴